不動山光照院 金剛寺

金剛寺は朝霞市根岸台にある真言宗智山派の寺院です。

室町時代に、武蔵国広澤庄 黒目郷 根岸村の武将で
あった高野勘兵衛という人物が思うところあって、
「先本」と名を変え修験者になり、天文十二年
(一五四三年)に戦乱の世が鎮まることを願って
根岸村の中心に小さなお堂を建て、不動明王さま
を祀ったのがはじまりです。

高野勘兵衛は平和を願って、天正元年(一五七三年)
に入定し、即身仏となりました。

その後、文禄年間(一五九二頃)に堯諄法印が開山し、
正式なお寺となりました。

真言宗の教え

叡智そのものであり、根源の光そのものである
大日如来は、太陽の光のようにあらゆる時代、
場所にさまざまな姿で現われて、
すべての生き物を救うために説法をしています。

宇宙のすべて花鳥風月草木に至るまで大日如来の
説法です。

そして弘法大師は、本来成仏している自己の発見を
「即身成仏」という言葉で表しました。

すなわち、密教以外の教えは「三劫成仏」といい、
無限に長い間の修行によらなければ成仏できない
としますが、弘法大師は、この身このまま「即身」に
「成仏」が実現するとしました。

なぜなら、私たちと大日如来は本来同じであるから
です。

お知らせ

生きる力

PAGE TOP